生活・暮らし

色々試してみた結果、スキンケアがシンプルになった。

2024年9月から肌のことについて書いている。 肌大荒れの私を救ったスキンケア商品を勝手におすすめする。 肌断食「もどき」をしたら、結果、とても肌の調子がいい。 先述した1つ目の記事では、肌荒れする敏感肌向けの薬用化粧水や、ブームから始まり、いまや…

はじめての全身シャンプー。ミニマリスト目指して、ある全身シャンプーを使った結果。

♪髪・顔・体、髪・顔・体……のCMソングをはじめて聞いた時から、ひとつの商品で全身を洗えたら経済的だよな〜と思っていた。 ここのところ、ものを減らすことに努めてきたから、「今がそのタイミング!」と思って、とある全身シャンプーに手を出してみた。 先…

暮らしを見直すため、ミニマリズムを取り入れる。案外いらないものだらけだと気づく。

前置き ミニマリズムを取り入れるといっても、「ミニマリスト」として情報を発信している方々のようにガランとした部屋が手に入ったわけじゃない。 なんなら、私と一緒に暮らしている夫は、「ミニマリスト」の対極に位置するマキシマリストといえる。 彼と共…

肌断食「もどき」をしたら、結果、とても肌の調子がいい。

「肌断食」の定義はさまざまだが、雑にいえば、普段やっているスキンケアやメイクをやめること。 そもそも私は、普段からあまりメイクをしないし、スキンケアも化粧水、乾燥が気になる時にはクリームを足すぐらい(ちょっと前までは毛穴を気にしてビタミンC…

肌大荒れの私を救ったスキンケア商品を勝手におすすめする。

定期的に肌が荒れる。 おそらく、生きていれば誰しも、季節の変わり目だったりストレスだったり、そういうものによって心身に不調が出ることはあると思う。 私の場合、季節の変わり目、ストレス、アレルギーはたいてい手や足に生じる蕁麻疹で確認することが…

コスメに興味はあるが、今愛用してるのはこれだけ。

コスメに興味がないわけではない。過去のブログ記事でもちょくちょく化粧品の話をしている。が、生粋のめんどくさがり屋なうえ出不精であるから化粧をしないことの方が圧倒的に多い。 そのため、次第に「好きではあるけど使わないんじゃあ持ってても意味ない…

塗り心地が軽くて使いやすい日焼け止めを勝手におすすめする。

もう8月も終わりですが、日焼け止めの話。 日焼け止めは塗ったほうがいい、らしい。若々しい見た目を保てる、酒さの症状(鼻とか頬が赤くなる症状)を軽くする、皮膚がんのリスクを減らせる、という理由に対して心惹かれるものはあるが、“正しい”使用量が結…

オイシックスのKit Oisixというミールキットを愛用している。

画像引用元:https://www.facebook.com/Oisix.jp/ 2024年1月から、オイシックス(Oisix)の会員となった。オイシックスは食材やミールキット・惣菜などを販売する会員制の宅配サービスである。 www.oisix.com だいーぶ昔、オイシックスやらでぃっしゅぼーや…

冷蔵庫のスペースに困った我が家にやってきた、便利な横置きできる水出しボトル

オススメしたい!というとちょっと押し付けがましくなる気がするから、感動を伝えたい、と言い換える。言い換えても同じか。 で、それは無印良品の横倒しにできる水筒のこと。 www.muji.com 商品名が「横置きできるストレーナー付き冷水筒」とあるから水筒と…

瞑想、悪くない。

「最近、初めて〇〇しました」というお題にピッタリなことを、つい1日前に始めたばかりである。 それが瞑想。 瞑想、あるいはマインドフルネスと呼ばれるものに対して、これまでの私はなんとなく「スピリチュアル感が強いな……」という軽度の忌避感を抱いてい…

「お金持ちになりたい」という夢ができた。

そんなことを思うだなんて思ってもみなかったが、今の私には「お金持ちになりたい」という夢がある。うまい表現が見当たらないから直球で「お金持ちになりたい」と思っている。 お金持ちになりたいのは、やりたいこと、ほしいもの、そういう欲望を叶えるため…

英語学習を続けるコツは、毎日続けられるだけの気軽さを得ること。

英語学習に限らない話だと思うけど、現時点で「あ〜こんぐらい気軽なら私でも続くんだな」という最適解を得たので、その記録をここに書き記す。 私は英語と中国語とスペイン語の勉強をしている。 中国語とスペイン語の勉強にはDuolingoというアプリを活用。 …

数年ぶりに購入したスーツが案外良かった。

会社勤めを辞め、開業届を出し、個人事業主になってから早5年。 基本的に自宅か、資料を探しに本屋か図書館か、そのくらいの場所にしか行かない。 時たま、記事のネタを探しに展示会に行くこともあったが、コロナ禍で機会がめっきり減った。 なので、スーツ…

「防寒つなぎ」のある生活。防寒つなぎを着て過ごすだけであったかいよ。

防寒つなぎの存在にあまりにも感謝しているので、1つ記事を書こうと思う。 防寒つなぎ、とは言わずもがな、防寒仕様の作業服のことなんだが、これと出会ったのは確か秋。 私が住んでいる家は、夏はとても涼しくて過ごしやすい反面、冬はとても冷え込む。引っ…

わたしの2022年「良い忙しさ」・2023年にやりたいこと「体力をつける」

はてなブログ特別お題キャンペーンを活用して、2022年の総括と2023年にやりたいことについて書く。 わたしの2022年は…… 先日、オンライン英会話の中で「あなたの2022年を一言で表すなら?」と問われたときに私が答えた言葉は「Good Busy(良い忙しさ)」だっ…

ムサビ通信卒業したら、学生手帳が使えなくなるの寂しい。

まあ、卒業生に配布するわけがないんだから当たり前なんだけどね。 はてなブログの今週のお題が「はてな手帳出し」ということもあり、結構気に入っている通信教育課程用の学生手帳について書く。 2020年にムサビ通信(武蔵野美術大学造形学部通信教育課程)…

【人生の目標設定】5月から1年間、改めて生き方を考える。

5月、GW明けから色々と環境が変化することになったので、改めて生き方を考えることにした。これを書いているときも地震で家が揺れ揺れしていたが、いつ、どこで、どんな風に命を終えてしまうかなんて誰にもわからないので、確実に生きている「今」のうちは、…

モノを買うときの基準、決まる。新調した本棚を組み立てるついでの片付けで決心したこと。

本棚を新調した。 新調したといっても決して大層なモノではなく、リーズナブルな価格帯でおなじみのIKEAの本棚だが。 夏に引っ越してきた家は、これまで住んできた家に比べて天井が高い。すっきりとした印象が素敵なのだが、これまでの家具を設置すると上の…

今月から節約ゲームが始まる。今年、自分が追い払いたいのは管理下手な自分。

今週のお題「鬼」の説明欄に“今年、自分が追い払いたいこと”とあった。ちょうど今月から新しい試みを始めるところだったので、それについて記す。 今年、自分が追い払いたいのは管理下手な自分だ。家計のやりくりにおける管理下手な自分を追い払いたい。 決…

会社員時代にやっていた「ポイ活」を再開して、暗号資産(仮想通貨)の取引に挑戦したい。

今が2022年。 私は2018年2月に開業届を出して個人事業主となった。その少し前から兼業ライターを始めていたのだが、クラウドソーシングサイト「 クラウドワークス 」に登録し、文章を書き始めたのは2016年4月のことである。 そしてクラウドワークスでの書き…

物事がうまく進まなくなったら、部屋の模様替えをする。

昨日、部屋の模様替えをした。 昨年夏に引っ越した祭、「周りを気にせず絵を描けるように」と夫が広い部屋をあてがってくれたのだが、その後、夫がプレゼントしてくれた大量のキャンバスの置き場に困ってしまったり、冬になったらその部屋がめちゃくちゃ寒く…

最近、便利な家電の導入を検討している。家事の手抜きについて考える。

夫と私がそれぞれ好きなように仕事に励むためには、そして効率よく生活するためにはどうすべきか。最近、そんなことを考えるようになった。 私たちの間には子供がいないが、「子供がほしい」というのは夫曰く「自分一人では叶えられない夢」なので、まあ、そ…

Nウォームに感謝している冬。「Nウォームは暖かい」のでありがたい。

Nウォームに感謝している。 Nウォームは「お、ねだん以上。ニトリ」でお馴染み、家具・インテリア用品大手「ニトリ」が販売している吸湿発熱素材を指す。 www.nitori-net.jp 私が最も感謝しているのは、Nウォームを使った寝具で、Nウォームの定番よりもあた…

オンライン積読を供養する。私はTwitterにどんなものをブックマークしてきたのか。

小さな頃から本を読むのが好きなので、度々買ってきた本や図書館から借りてきた本が多すぎて「積読」状態になることがある。そんな積読を、読む時間を作って、徐々に減らしていくのも好き。 で、今、オンライン上にも積読が発生している。 Twitterのブックマ…

砂糖も乳製品も不使用なチョコレート菓子が美味しかった…。「トム&ルーク チョコレートボール」

先日出会ったチョコレート菓子がめちゃくちゃ美味しかったのでブログに書き残す。 トム&ルーク チョコレートボール 公式サイトには ニュージーランドで人気のスポーツトレーナーのトムと有名カフェのシェフのルークが健康と美味しさを形に変えたフルーツ&…

2021年8月をふりかえる

「2021年8月をふりかえる」と書いたが、7月16日に書いた記事以降の出来事もふりかえるので、厳密には「2021年7月下旬から8月をふりかえる」である。ま、どうでもいいか。 ブログを書くこと自体が久々で、というか7月の記事を見返してみたらですます調になっ…

わたしなりの「わたしとインターネット」

はてなブログを運営するはてなが創業20周年とのこと。おめでとうございます。特別お題キャンペーン「はてなインターネット文学賞」が実施されるというので、わたしなりの「わたしとインターネット」について書いていきます。 わたしと「インターネット」 ま…

何回引っ越しても、変わらずそこにあるものは「本棚」。 #新生活が捗る逸品

まず、自分の新生活を振り返ってみた時、それほどフレッシュさを感じられないことが面白かった。 ひとり暮らしを始めたきっかけが皮肉にも「外来治療」だったことや、監視されていたわけではないけれど、心配性の親がまあまあ干渉してくるひとり暮らしだった…

図書館の館内閲覧が再開してて嬉しかった、というお話。

つい先日、久しぶりに図書館へ行った。 新型コロナウイルスの影響で予約した本の貸出・返却しかできなくなってしまい、しばらく足を運んでいなかったのだが、通信教育の課題のために参考書籍をいくつか読む必要があって図書館に行く用事ができた。 で、「し…

徐々にSNSから離れていった1ヶ月。こんな変化があった。

完全な「SNS離れ」はまだできていないけれど、少しずつSNSから離れようと心がけている。 SNSから離れていった1ヶ月 SNSから離れて起きた変化 やることに集中できた やることに追われなくなった 精神的な不安が減った 発信は余裕ができてから SNSから離れてい…