映画・ドラマ
先に言っておく。 どうか、どうか『アベンジャーズ/エンドゲーム』をまだ観ていない人は読まないで。語るのにネタバレ不可避なの。でも、ネタバレした状態で観て欲しくない。 もしレビューを読んでくださるのであれば、鑑賞後に当ブログに遊びに来てほしい…
先日『スパイダーマン:スパイダーバース』を観てきた。映画そのものは面白かったのだが・・・ちょっと疲れた。 映画について語る 吹き替え版鑑賞について 主人公が苦手と気づく アニメだからできる描写に感動と疲れ TK from 凛として時雨について語る 主題…
先日『キャプテン・マーベル』を鑑賞した。痺れるほどにかっこいいヒーローだった。彼女のかっこよさは、何事にも屈しない強い姿勢にある。 ※もしあなたがまだ鑑賞していないのであれば、ぜひ映画を鑑賞していただきたい。鑑賞していただきたいがゆえ、ネタ…
『メリー・ポピンズ リターンズ』を観てきた。いい意味でも悪い意味でも、めっちゃくちゃ『メリー・ポピンズ(1964年版)』な映画だった。 ※一部ネタバレあり。ネタバレ完全NGな人は、鑑賞後に本記事を読みに来ていただけると嬉しい。 メリー・ポピンズ リタ…
本日はダリオ・アルジェント版『サスペリア』について語る。 サスペリア あらすじ 名作”カルト”映画! 照明効果が面白い 執拗に映される怯えの顔 ダリオ・アルジェント版を観るべきか否か サスペリア あらすじ バレリーナ志望のスージーは、ドイツにあるバレ…
出典元:映画『サスペリア』公式サイト リメイク版『サスペリア』を観てきた。 旧・サスペリアをうまく踏襲している部分もあれば、全くの別物に感じられる部分もある。賛否両論の映画だということにも合点がいく。 ただし、めっちゃくちゃ本編が長く、終始重…
『ミスター・ガラス』を鑑賞後のわたしの感想はこうだ。 今日わかったこと。M.ナイト.シャマランは定期的にすべる。 — Kho_K@Writer&Painter (@Kho_TOKYO) 2019年1月18日 いちいち脱ぐマカヴォイは良かった。アニヤテイラージョイは相変わらずかわいかった。…
先日『来る』を観てきた。 『来る』の鑑賞は2回目だ。2回観て思ったけど、わたしはこの映画がビックリするほど好きだ。DVD出たら多分買っちゃう。イヤホンでヒィヒィ言いながら聞いちゃう。 ホラーエンターテイメントっていいね。 『来る』の演出が好きすぎ…
『シュガー・ラッシュ:オンライン』を観てきた。ストーリー展開や魅力あるキャラクターは「さすがディズニー!!!」と叫びたくなる面白さだった。 でもそれと同時に、時代の流れに切なくなった。 ※一部ネタバレあり。ネタバレNGな方は、鑑賞後に読んでいた…
「ワッ!」と脅かされる系のホラー映画は苦手なのですが、『嫌われ松子の一生』『告白』『渇き。』でおなじみの中島哲也監督作品となったら・・・行くしかないと。 で、観てみたら、めちゃくちゃ面白かった。 ホラー映画としての質も最高。わたしは映画鑑賞…
驚くほど厭な気分になる、最高の映画でした。 ※ネタバレあり。この映画は語り尽くすまでが『ヘレディタリー』だと感じさせるほどの強烈な映画だ。ネタバレせざる得ない。ネタバレNGな人は、鑑賞後に読んでいただけると嬉しい。 ヘレディタリー あらすじ 厭な…
なんとなく知っているようで知らない『くるみ割り人形』。 事前に本家『くるみ割り人形』物語を調べたうえでディズニー映画『くるみ割り人形と秘密の王国』を鑑賞。 正直、映画としては非常に物足りない。 でも、劇中でバレエを披露するミスティ・コープラン…
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』を観た。 鑑賞前日、ハリー・ポッターシリーズをおさらいしようと『ハリーポッターと賢者の石』を鑑賞したのだが、思った。 「J.K.ローリング(著者)はハリーポッターシリーズを”児童”文学にする気は…
出典元:https://twitter.com/BohemianMovieJp/status/1064413835950321664 恥ずかしながら、この映画を観るまでクイーンをよく知らなかった。「CMとかでよく使われる楽曲」としてのクイーンしか知らず、彼らがどれだけ一斉を風靡したのか知らなかった。 予…
今作をまだ観ていない人に向けて、「あ、やっぱ観てみようかな」と思えるようなレビューを目指している。が、観た映画の魅力を伝えるためにネタバレもする。 今回はネタバレ多めである。「事前情報なしに映画を楽しみたい」「映画鑑賞前のネタバレ絶対NG」な…
出典元:https://twitter.com/SearchMovieJP/status/1051777550618251264 今作をまだ観ていない人に向けて、「あ、やっぱ観てみようかな」と思えるようなレビューを目指しているが、鑑賞後感じた魅力を伝えるために一部ネタバレがある。 「事前情報なしに映…
出展元:映画『ヴェノム』 | オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャーズ 今作をまだ観ていない人に向けて、「あ、やっぱ観てみようかな」と思えるようなレビューを目指しているが、鑑賞後感じた魅力を伝えるために一部ネタバレがある。 「事前情報なしに映…
ネタバレあり。 今作をまだ観ていない人に向けて、「あ、やっぱ観てみようかな」と思えるようなレビューを目指しているが、鑑賞後感じた魅力を伝えるためにネタバレする。 「映画鑑賞前のネタバレ絶対NG」な人は、映画鑑賞後にぜひお越しを。 『狼たちの午後…
ネタバレあり。 今作をまだ観ていない人に向けて、「あ、やっぱ観てみようかな」と思えるようなレビューを目指しているが、鑑賞後感じた魅力を伝えるためにネタバレがある。 「映画鑑賞前のネタバレ絶対NG」な人は、映画鑑賞後にぜひお越しを。 『ケンタとジ…
ご紹介する映画について、一部ネタバレあり。 今作をまだ観ていない人に向けて、「あ、やっぱ観てみようかな」と思えるようなレビューを目指しているが、鑑賞後感じた魅力を伝えるために一部ネタバレがある。 「映画鑑賞前のネタバレ絶対NG」な人は、映画鑑…
ネタバレあり。 今作をまだ観ていない人に向けて、「あ、やっぱ観てみようかな」と思えるようなレビューを目指しているが、鑑賞後感じた魅力を伝えるため、ネタバレしている。 「映画鑑賞前のネタバレ絶対NG」な人は、映画鑑賞後にぜひお越しを。 『レクイエ…
一部ネタバレあり。 今作をまだ観ていない人に向けて、「あ、やっぱ観てみようかな」と思えるようなレビューを目指しているが、鑑賞後のレビューを執筆する都合上、一部ネタバレが生じる。 「映画鑑賞前のネタバレ絶対NG」な人は、映画鑑賞後に読んでいただ…
一部ネタバレあり。 今作をまだ観ていない人に向けて、「あ、やっぱ観てみようかな」と思えるようなレビューを目指しているが、鑑賞後感じた魅力を伝えるために一部ネタバレがある。 「映画鑑賞前のネタバレ絶対NG」な人は、映画鑑賞後にぜひお越しを。 『ス…
一部ネタバレあり。 今作をまだ観ていない人に向けて、「あ、やっぱ観てみようかな」と思えるようなレビューを目指しているが、鑑賞後感じた魅力を伝えるために一部ネタバレがある。 「映画鑑賞前のネタバレ絶対NG」な人は、映画鑑賞後にぜひお越しを。 『ジ…
一部ネタバレあり。 今作をまだ観ていない人に向けて、「あ、やっぱ観てみようかな」と思えるようなレビューを目指しているが、鑑賞後感じた魅力を伝えるために一部ネタバレがある。 「映画鑑賞前のネタバレ絶対NG」な人は、映画鑑賞後にぜひお越しを。 『エ…
一部ネタバレあり。 今作をまだ観ていない人に向けて、「あ、やっぱ観てみようかな」と思えるようなレビューを目指しているが、鑑賞後感じた魅力を伝えるために一部ネタバレがある。 「映画鑑賞前のネタバレ絶対NG」な人は、映画鑑賞後にぜひお越しを。 『ザ…
あまり知られていない映画にも、面白い映画はある(その逆も然り)。ツヤツヤのロバート・ダウニー・Jr.(以下RDJ)の魅力を知ってほしい。 ※正直、このDVDジャケットに書かれている「全米騒然!!メル・ギブソン×ロバート・ダウニー・Jr、何をしでかす、こ…
2018年8月にこんなツイートをしている(↓)。 けいろー(@Y_Yoshimune )さんがレビューしているのを読んだら、行かざるを得ない。映画『カメラを止めるな!』感想 https://t.co/S8x4M2ThyU — Kho_K@Writer&Painter (@Kho_TOKYO) 2018年8月1日 そこからおよ…
出典元:キル・ビル - 作品 - Yahoo!映画 わたしの中で「KILL BILL vol.1」は、 別に観なくてもいい でも観ている人がいれば語りたい KILL BILLごっこは最高に楽しい あんな風に映画を楽しく撮ってみたい な映画。 観れば観るほど観客そっちのけに感じてくる…
まず人前で泣かない男(夫)が、映画開始5分で「・・・しんど」と目を潤ませてしまった伝説の映画。 それが「プーと大人になった僕」である。 ※ネタバレあり プーと大人になった僕 あらすじ 別れの描写がツラい ユアン・マクレガーのくたびれ描写がツラい プ…