こんにちは、かたやまかほ(旧・齋藤吐夢)です。
この記事を投稿した翌日には、緊張すると脇汗を大量発汗する人見知りによる「はじめてのブロガーオフ会心得」をお送りしますが、まずは参加した感想を投稿します。
4/13(金)タロウナイト開催
【シェアしてー!!】
— タロウ@YouTuber・ブロガー・アフィリエイター (@syuty) 2018年3月20日
ペーターズでタロログ主催で、参加無料の料理対決イベントを考えてて、
ブロガー20人ぐらい呼びたいので興味ある人はリツイートとかリブください〜(日程未定
ブロガーあるある大喜利とか当日の記事を面白く書いた人とか
そういう賞金イベントも検討しています。
「おっぱいつぶす」記事を寄稿させていただいたタロログ経由で、タロウナイトが開催されることを知りました。
タロウナイトはただのブロガーオフ会ではありませんでした。
最強クレジットカードガイド様がスポンサーとなり、『1人1000円以内で、コストコの食材を購入→調理する』という企画が練り込まれていたのです!
わーい、コストコだいすきー!
(↑)食べかけを撮影(見た目が悪くなってしまった)。パクチー好きにはたまらない、9割パクチーサラダ!
あゝ、思い出のタロウナイト
![f:id:tomu_saito:20180414093533j:image f:id:tomu_saito:20180414093533j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tomu_saito/20180414/20180414093533.jpg)
(↑)カメラを向けると絶対に笑ってくれるプロブロガーのふじさわさんと、生ハム切りの指導をする主催のタロウさん。
生ハムのインパクト大
![f:id:tomu_saito:20180414093653j:image f:id:tomu_saito:20180414093653j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tomu_saito/20180414/20180414093653.jpg)
タロウナイトの会場到着時から目立っていた生ハム。場を盛り上げるためにタロウさんが直々に持ってきたそうな。
お肉屋さんの前を通れば、生ハムが吊されているのを"みる"ことはできるけれど、本物を目の前にするのははじめてだったので、「うおおー!豚の足だー!!!」と密かに興奮しておりました。
タロウさんの体格がいい
![f:id:tomu_saito:20180414094028j:image f:id:tomu_saito:20180414094028j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tomu_saito/20180414/20180414094028.jpg)
主催で生ハム持参者であらるるタロウさんは、会の前半、生ハムの切り方を伝授してくださって。その時に撮影した写真を見て気づいたのだけれど…
腕の筋がよい。
がっしりした体格なんだろうな…とは、タロログに掲載されているお写真を見て思ってはいたのですが、タロウさん、めちゃくちゃ体格がよかった。
言葉にはしなかったが「わー!プロレスラーみたい!!!」と興奮していた。
(↑)まるでマタギのよう
ブロガーオフ会反省点
翌日以降予定が山積みだったため、途中離脱をしてしまったのだが、ブロガーさんの生態を垣間見れたので収穫はたくさんあった。
が、やっぱりちょっと自身が人見知りすぎた結果、インパクトが大きかった
- 生ハム
- タロウさん
しか言及する事ができないことに猛反省である。
ブロガーさん達の楽しそうな雰囲気、ワイワイガヤガヤ空間に「エ…エネルギー密度が高い…!」と呆気にとられるばかりで、正直何もしていない。ただ"行っただけ"である。うーん。
ただね!個人的には、
- 会場にリア友がいた
- エッジの効いた文章をお書きになるブロガーさんご本人がめちゃくちゃ美しかった
ことが嬉しかったな〜(世間は狭い)。
もっと交流しよう、自分
自らの人見知り度合いを思い知らされた会ではあったものの笑、人と会わないことで世界が狭まりがちな人にとって、直接人と出会う機会は大事だと思った。
例えば今回参加したことで、自分が今まで読んでこなかったブログの運営者と会うことができた。
1人で黙々とPCに向き合っていると、どうしても"自分の興味のある"ものにしか目がいかない。興味の幅はなかなか広がらない。
そう考えた時、自分が今まで読んだことのないブログに触れられるのは、めっちゃ有意義だよなあ。
今までブロガーオフ会などに参加したことない人で興味があるなら、生きてるうちに1回は参加したいものです。
人見知りで勇気がでない人は、後日投稿予定の「はじめてのブロガーオフ会心得」を読んでね(笑)。今回の人見知りしすぎによる失敗を振り返るよ(笑)。
では。
※スマホより投稿
【本日のおすすめ】
脱現金生活を目指す私に、今回のスポンサーである最強クレジットカードガイド2018さんはタイムリー。