音楽・YouTubeレビュー
先日『スパイダーマン:スパイダーバース』を観てきた。映画そのものは面白かったのだが・・・ちょっと疲れた。 映画について語る 吹き替え版鑑賞について 主人公が苦手と気づく アニメだからできる描写に感動と疲れ TK from 凛として時雨について語る 主題…
こんにちは、齋藤吐夢です。 出典元:https://twitter.com/artykarateparty/status/918239858870620160 2018年3月20日(火)渋谷WWW Xにて、大好きな女性シンガーNai Palm(以下ネイ・パーム)の初来日公演に行ってきました! 凄まじく良かったです。彼女自…
こんにちは、齋藤吐夢です。 出典元:https://www.youtube.com/watch?v=SbyAZQ45uww 60年代〜70年代音楽が好きです。 ”ファン”や”マニア”という肩書きは、恐れ多くて名乗れませんが、それでもだいぶ好きなほうだと思います。ファンクミュージックが大好きな…
こんにちは、齋藤吐夢です。 Holy Jamila Woods R&B/ソウル ¥250 provided courtesy of iTunes まずはこちら(↑)をお聞きください。 もしかしたら「どこかで聞いたことあるかも・・・」って人もいるかもしれない。伸びやかで優しげな歌声が特徴的なJamila …
こんにちは、齋藤吐夢です。 Needle Paw posted with カエレバ Nai Palm Masterworks 2017-10-20 Amazon 楽天市場 (↑)Hiatus Kaiyote(ハイエイタス・カイヨーテ)の紅一点リードボーカルNai Palm(ナイ・パーム)が、2017年10月に出したソロアルバム。COO…
こんにちは、齋藤吐夢です。 出典元:ラーメンズ公式 - YouTube 12月10日(日)、小林賢太郎テレビと言う番組が放映されます。 www4.nhk.or.jp 私は大学時代、演劇部に所属していた時からずっと小林賢太郎が好きで!きっかけは彼と個性派俳優・片桐仁のコン…
こんにちは、齋藤吐夢です。 出典元:https://rockinon.com/news/detail/169722 高校生の時に出会って以来、精神安定剤として聴いています。凛として時雨。 ボーカルTKが歌う高音と、3ピースバンドとは思えないほどの重厚な音にハマったら最後、抜けられない…
出典元:リンキン・パーク、ニュー・アルバムからの新曲第2弾を公開 | BARKS 先に言う。 おすすめ曲10選と書いたけど、とりあえずMeteora(メテオラ)ってアルバムだけは絶対に聞いてくれ。 リンキン・パークおすすめ曲10選 1.Faint 2.The Catalyst 3.Nobody…
こんにちは、齋藤吐夢です。 出典元:すしらーめん《りく》 - YouTube ・・・まずはこちらの動画をご覧ください。 youtu.be 私が初めて出会った”すしらーめん《りく》”さんの動画です。あまりのくだらなさに、「むふっ・・・www」となったことを覚えています…
こんにちは、齋藤吐夢です。 【Amazon.co.jp 限定】平凡【TYPE-A(初回限定盤)】(オリジナルCD付)CD+DVD posted with カエレバ ドレスコ―ズ キングレコード 2017-03-01 Amazon ▲『平凡』という名の非凡だよね、コレは・・・! 4月9日(日)新木場Studio Coa…
初めて聞いた「女王蜂」の楽曲は『デスコ』でした。 「なんちゅーバンドがこの世に生まれてしまったんだ・・・」と愕然としたことを覚えています笑。 デスコ 女王蜂 ロック ¥250 provided courtesy of iTunes 『デスコ』はやっぱり衝撃作だと思うのだけれど…
こんにちは、齋藤吐夢です。 出典:http://kochi-session.com/archives/1027899739.html 皆さん、音楽は好きですか? いつからなのかは覚えていませんが、私は割と音楽が好きです。特に洋楽です。家族が積極的に洋楽を聴いていたのもあるのかな? 私は人に薦…
一度ハマると抜け出せないのがバンド「女王蜂」の魅力。 新曲が出る度に女王蜂の楽曲は進化していて、1回目の視聴はその全く新しい曲調に戸惑ったりもするんだけど、2回目以降はもう中毒。「聴きたくてたまらない周期」が絶対に来るようになってる。 魅力、…
人気ゲーム実況者・ポッキー(@Pocky_Sweets)さんの動画が好きだ。ポッキーさんのゲーム実況は、普段一切ゲームをやらない私にとって、唯一ゲームと触れることのできる機会である。 中でも、彼がプレイするホラーゲームは面白い。 おそらくホラーゲーム自身…
※2018年6月15日更新 退廃的な歌声って心地いい。 特に、耳の奥でじんわり広がるような低い女性の声のリラックス効果は凄まじいと思っています。私が出会ってしまったラナ・デル・レイという女性シンガーの歌声はまさしくそれ。 ラナ・デル・レイについて ラ…
水曜日のカンパネラ『一休さん』 一休さん役の男性のキレが半端ない笑! 気分をあげたい時には、やっぱり水曜日のカンパネラ! キュートで! キッチュで! トリッキー! &セクシー! そんなコムアイの魅力に、やられにやられました笑。 一度ハマると抜けら…
ディス・イズ・アクティング(デラックス・ヴァージョン) posted with カエレバ シーア SMJ 2016-12-21 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング シーア(Sia)の特徴的かつ圧倒的な歌声は、一度聴いたら忘れられません。CMで使われていた曲を聴いて以降、ず〜っと…
出典:https://baseballbear29.com/ 「青春」といえば、このバンド。 青春を思い出せ! 青春の表現が尋常じゃない。 1.Tabibito In The Dark 2.Stairway Generation 3.CRAZY FOR YOUの季節 4.Yoakemae 5.STAND BY ME 6.神々LOOKS YOU 7.Wink S…