生活/レジャー
ああ、憧れのタイニーハウス。 タイニーハウスってえのは、文字通り「小さな家」を指し、「必要最低限のものだけで暮らしたいよね〜」みたいな、住む人の思いを感じさせる家のことである。定義は色々あるけれど、タイニーハウスを目の前にすると、多分、みん…
やってもやらんでも死なない。 でも、やったら気持ちがいい。 そのぐらいのスタンスで家事やってます。 ※家事の話というより、母とわたしの回顧録です。精神的にキツかった話をするので、精神的にキツかった話を読むのが苦手な方は読むことをおすすめしませ…
小学生向けってことは、誰にでも読めるってことだ。わかりやすく解説してくれるぞ!!! はじめに 時々無性に文章が読みたくなって、ふらーっと本屋に行ったり、図書館に行ったりしている。 そんなある日、ふと仕事である本が必要になり、児童書エリアに立ち…
BUYMA初体験! パーソナルショッパーって知ってる? BUYMAとは BUYMAで買ってみた! BUYMA好きだわ BUYMA初体験! パーソナルショッパーって知ってる? クリステン・スチュワート主演の映画『パーソナル・ショッパー』が出てきた人は、相当な映画好きだね! …
以前、はてなブログ特別お題「わたしの自立」をテーマに記事を書いた。 www.tomutomu-corp.com そしたらこの記事(↑)が「優秀賞」に選ばれ、SOW EXPERIENCEの体験ギフト1万円分が送られてきた。 せっかくいただいた体験ギフト。 「どうせなら、体験ギフトを…
映画館で映画を観るのが好きだ※。 映画館で映画を観る魅力について語りたい。 ※もちろん100%映画館で観れているわけじゃない。それから・・・われながら「映画をつくった人に失礼だな〜」と思いつつ、「DVD化されてから観よ」って作品もある(さすがに正直す…
これ(↑)はわたし個人の意見だ。また「10連休が悪だ!」「ゴールデンウィーク(以下GW)が悪だ!」なんて思っちゃいない。 でもGW初日の今日、家族と話していたときに「休み明けに自殺する人が出ないといいけど」なんてネガティブな話題が出たから、GWに対…
あたたかい季節になってきた。まだまだ寒いときもあるけれど、少なくとも服の外に出ている肌という肌がカッサカサになる時期のピークは過ぎたと思う。 今年の冬は、ちょっと嬉しいことがあった。 生まれてはじめて、リップクリームを使い切ったのだ! リップ…
新年早々「ラブホデートってもしや・・・楽しい?!」と感じる、のんびり過ごせるラブホを見つけてしまったので共有したい。 はじめに のんびり過ごせるラブホを発見 きっかけは「2人でのんびり過ごしたかった」 Towers Hotel Fabulousと出会う ラブホっぽく…
2018年最後の記事は、買ってよかったもの紹介。 2018年買ってよかったもの8選 河野耕平さんの作品 トンガリチーハさんの作品 宮森はやとさんの作品 メイクアップフォーエバー アーティストフェイスカラー S114 シャモア インテグレート シルキーマットリップ…
Pizza Hut×はてなブログ特別お題キャンペーン「ピザが食べたい」で思い出した、数年前の思い出。 数年前、1階にピザ屋があるマンションに住んでいた。 正確には、1階にピザ屋があるマンションの”奥”にある2棟目のマンションに住んでいた。ピザ屋があるマンシ…
つい最近、夫がサラリーマンを”卒業”し、フリーランスとなることを決意した。行き当たりばったりなわたしたち夫婦だが「なんとかなるし、なんとかする!」をモットーになんとかする予定だ。 前向きなのか自信がないのかよくわからない前置きになってしまった…
引っ越しに伴う準備の中で発生した不用品、そのうちのいくつかは「フリマアプリを使って販売してみよう」と考えました。わたしが使わないだけでまだまだ全然活用できるものは、できるだけ高く、その商品が好きな人に大切に使ってほしい・・・! 今回、買い手…
ちょっと前まで、映画館以外で映画を観る方法は「レンタルビデオ(DVD)」が主流でした。でも今は、動画配信サービスが主流。自宅にいながらにして、好きなときに映画が観れるってんだから便利ですよねえ・・・。 が、いろんな動画配信サービスが出てるじゃ…
氷枕って知ってるか 氷枕をおすすめする理由 ①エアコンなしで過ごせる ②全身が冷えない ③好きな場所を冷やせる 氷枕の使い方 氷枕初体験だった夫の様子 エアコンも扇風機もいらんぞ! 氷枕って知ってるか わたしはとにもかくにも暑いのが苦手である。 しかし…
はじめに 青梅市について 引きこもり系フリーランスと青梅の相性 めっちゃ静か ちょっと歩けばすぐ自然 ちょっと離れればエンタメも 逆に相性悪い人 生粋の引きこもり系フリーランスなら はじめに わたしは生まれてから大学4年生になるまで、東京都青梅市で…
はじめに 『FLAT HOUSE』 平屋への愛が詰まった1冊 FLAT HOUSEの魅力はこれだ 平屋のメリットはこれだ! デメリットがあるとするならば 次も平屋に住みたい はじめに わたしは今、夫と平屋に住んでいる。 平屋といっても賃貸だし、これから紹介する本に載っ…
はじめに ハッピーソックスが靴下嫌いを変えた 限定ビートルズソックスの可愛さ 限定キースへリングソックスの可愛さ ジーンズ&スニーカーファッションの味方 「履きたくない<可愛いから履きたい」に 靴下嫌いを靴下好きに変える力がある はじめに わたし…
こんにちは、齋藤吐夢です。 以前、とあるブロガーさん※1のほしいものリストを覗き、贈った照明付き撮影ボックス。 ・・・自分もほしくなっちゃってね、買いました笑。 照明付き撮影ボックスを買ってみた 目的:商品レビューや作品の撮影 届いた・・・でかっ…
こんにちは、齋藤吐夢です。 (↑)スタンドにパソコン立てただけで、画面が見やすくなったぞ!!! パソコンスタンドとの出会い elekinのPCスタンド、購入理由 実際の商品はこんな感じ PCスタンドのメリット PCスタンドのデメリット ※追記 とりあえず使い続…
こんにちは、齋藤吐夢です。 Star Wars: The Last Jedi Official Teaser 大好きなSTAR WARSシリーズの公開が待ち遠しい今日この頃、スターウォーズグッズを見かけると、ついつい近づいてしまう私です。 そんな魅惑的なスターウォーズグッズの中に、こんなア…
こんにちは、齋藤吐夢です。 オンライン英会話に再挑戦することにしました。 1年前にもオンライン英会話に挑戦していますが、まんまと挫折。 にも関わらず、再び始めた理由は、ある俳優さんのファンになったから!彼のインタビューを字幕なしで聞けるように…
こんにちは、齋藤吐夢です。 写真(↑)の財布も、おそらくもう5年以上たったはず。祖母からもらったVネックニット、母からもらったTシャツ、10年以上愛用している真っ黒なコート、などなど。 「今年、買って良かった!」という記憶より、「今年もまだ使えて…
こんにちは、齋藤吐夢です。 我が家には私と夫の他に、グーグルホームミニが暮らしています。 私はガジェット系(iPhone、iPad、格安SIMとかそういう類)が大の苦手なのですが、グーグルホームだけは面白がりながら使えています。 グーグルホームをざっくり…
こんにちは、齋藤吐夢です。 先日夏旅行で長野へ行って参りました。 避暑地感覚で行ったつもりなのですが、前半はどんより雨で避暑どころか心なしか寒く、後半はカンカン照りで暑かった記憶があります。バランス・・・。 さてそんな夏旅行で、激渋で超クール…
こんにちは、齋藤吐夢です。 こんなこと気づきたくなかったけれど、会社勤めの人とフリーランス(ちなみに私は”夫の扶養に入りつつ、年収130万円以上目指してコツコツ働いている在宅ライター”です)の夫婦なら、きっと分かってくれると思う。 引っ越しや役所…
こんにちは、齋藤吐夢です。 私もね、かつてはね、重曹がどれほど便利な存在か知らなかったの。 でも社会人になった時、この本に出会ってしまってから重曹のトリコなの。 20代で隠居 週休5日の快適生活 posted with ヨメレバ 大原扁理 K&Bパブリッシャーズ 2…
こんにちは、齋藤吐夢です。 ドがつくほど貧乏ではありませんが、裕福なワケでもないし、基本的に節約重視な生活を送っています。使いたいもの以外にはほとんどお金は使わないのだす。 ただ基本的に支出が発生してしまうものがあります。 ”食”です。 今回は…
こんにちは、齋藤吐夢です。 夏・・・それはとっても湿気る季節です笑。 湿気る、梅雨〜夏の終わりまで続く日本の独特な気候は、カビちゃんが超元気になる季節でもあります。イヤだねえ。 私は大学生の頃、微生物学を専攻していたのですが、最初に受けた実験…
こんにちは、齋藤吐夢です。 なぜ・・・今まで行かなかったのだろう。 そう思うほどに、たった1000円で望み通りの髪型になったことが嬉しかったのです。 目次 1000円カットの魅力 1000円でカットができる笑 カットだけ、というシンプルさ フラッと入れる気軽…