スキンケア/メイク
これは憧れの海外スキンケアコスメを使ってみたレビューであり、自らの肌を使った研究報告であり、海外コスメへの注意喚起であり、リスクはあるけど興味あるものを試すのはやっぱり楽しいよって話である。 海外コスメに憧れて 購入した海外コスメ わたしの肌…
ニキビができる原因は乾燥だけじゃない。 保湿しすぎでニキビができるっちゅうパターンもあるんだろうが、慢性鼻炎&アレルギー鼻炎&「もはや鼻かんでないときなんてある?」ぐらい鼻をかむわたしの事例を紹介するよ。 というか、保湿したらあっちゅう間に…
わたしは元・化粧嫌いである。 頑なに化粧を嫌っていた時期があった。でも今考えると、わたしが嫌っていたのは化粧そのものではなかったように思う。わたしが嫌いだったのは「化粧をしなければならない」という「義務」や「他人の目」だ。 元・化粧嫌いだが…
どうも、日々ほぼすっぴん女です。 30歳を目前にしてようやく「あ、自分を高めるためなら化粧楽しいぞ」と化粧をし始めたわたし。だが、だからこそ、「ノーメイクでいいなら、ノーメイクでい続けたい」からこそ、スキンケアにはこだわっている。 が、スキン…
はじめに 人はコスメをどう選んでいるの? コスメの選び方(年代編) コスメの選び方(成分編) コスメの選び方(価格編) ほぼすっぴん女が化粧品に求めるもの だから化粧は面白いのか はじめに どうも、日々ほぼすっぴん女です。 基本的に自宅で作業を行い…
はじめに 商品レビューがめちゃ面白い! ケース1「お金の無駄」 ケース2「全然機能しない」 ケース3「小せえ」 ど直球レビューのおかげで買いやすい はじめに 出典元:Sephora (@Sephora) | Twitter 化粧することがほぼないわたしですが、コスメに興味がない…
2018年最後の記事は、買ってよかったもの紹介。 2018年買ってよかったもの8選 河野耕平さんの作品 トンガリチーハさんの作品 宮森はやとさんの作品 メイクアップフォーエバー アーティストフェイスカラー S114 シャモア インテグレート シルキーマットリップ…
化粧しない女にも美容系の趣味がある。 ホテルのアメニティ化粧品って、ワクワクするよね?!って話をするよ。 はじめに ホテルのアメニティ化粧品の魅力 ミニサイズで使い切りやすい 合う・合わないが極端で楽しい 新しい化粧品に出会うことができる 海外の…
はじめに ローソン限定コスメが超便利 インテグレート ポーチインコスメ 購入したのは4つのコスメ ミニサイズコスメのメリット 使用期限内に使いきれるサイズ 化粧しなきゃいけない時に便利 デメリットは小さすぎること?! 普段化粧しない人にこそおすすめ…
はじめに おすすめ日焼け止め3選 ニベアサン プロテクトウォータージェル ビベッケの全身丸ごとサラサラUVスプレー 石澤研究所 紫外線予報 さっぱりUVシート 汗をかいたらこまめに塗り直すべき? はじめに わたしはファンデーションなどの化粧品が肌に密着す…
※「すっぴんの話をするのに、顔出ししない」ことについてはお許しください。顔出しNGなのではなく、自撮り嫌いなだけです。 はじめに すっぴんでい続けるために 1.化粧水は欠かさない 2.日焼けしすぎず、防ぎすぎず 3.根拠のない自信をもつ すっぴんばばあに…
一度使ったら、離れられなくなりました。 はじめに コスパの良さが一番なあなたに ハトムギ化粧水はコスパ最強 ハトムギ化粧品を使ってみた感想 ハトムギ化粧水はこんな人におすすめ ”高級”化粧品との合わせ技も◎ 量・価格・使用感、最強クラス! はじめに …
元の記事を書いたのは、2017年10月のこと。 現在(2018年3月20日)も、この時に購入した固形シャンプーを愛用してます。これ1つで5ヶ月もつってなかなかすごくないですか?! Montalbano Shampoo Bar by Lush 1.9 oz [並行輸入品] posted with カエレバ Scru…
はじめに 科学者が考える、リアルオーガニックライフ 著者の体験談に説得力を感じる 「オーガニックが良い」とは書いていない、それが面白い 「コスメだけでは肌は育たない」 オーガニックの良さってなに? はじめに 普段すっぴんで生活しているわたし。 一…